--------------:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006-09-09-Sat-21:35
vs柏レイソル(2-0)

試合中に地震がきて照明がグラグラ揺れました。怖かったよぉ~。けど走ってる選手達は気づかずに試合続行。地震て立ってるとわかりにくいものなのよね。震度3くらいだったかな?もっと大きな揺れだったら試合は止めるんだろうか・・・。
柏のマークが思ったより緩かったです。ゴール前でロペスがフリーになるなんてめずらかし。バーに嫌われたけど大柴からドンピシャリのボールが入って先制点のチャンスでした。大柴が入ったおかげでサイドからの攻撃が良くなりました。こういうの見たかったんだよねぇ~。SBの調子が今ひとつだからこそ大柴の動きが必要なのよ。
後半にキンが2枚目のイエローで退場。遅延行為という理由。ボールを蹴ったのは事実だがあれはわざとじゃないよ。誰が見ても明らかなのに。これで次節は出られなくなりました。まだ足が痛そうだから無理させる前に休めて良かったと思うことにしよう。私だけの洋介♥ の出番が増えるし。
1人少なくなったベガルタは洋介を投入する準備・・・・・してたら梁が先制点決めちゃった!一時的にポジションを下げてキンちゃんの穴を埋めていた梁。右サイドからロペスへパスを出すと思い切り良く自分も前線へ。ロペス→ボルジェス→梁。正面からのゴールって気分良いですねぇ~♪何度も言いますが、梁は攻撃参加してナンボの子です。おかげで洋介の投入が遅れてしまったよ(^_^;)
暫く様子を見守るサンタナ監督でしたがやっとこさ洋介を投入ぅ~。最初は梁と代える予定でしたが点を入れたので大柴を下げることに。大柴は自分が交代させられることを知った時、ちょっとだけ天を仰いだ。まだ下がりたくなかったのかもしれません。
まだ1点だけではリードしてるとは言え安心できません。洋介は予想通り広く開いたスペース目掛けて走る走る。その洋介からクロスが入り、ボルジェスがシュートを打とうとしたところで柏の蔵川に倒されPKゲットォォォッッ!!!

PKを見るのが怖くて背を向ける小針(笑)ゴールネットを掴んで我々サポーターの表情を伺ってました。あれはゲンかつぎなのかしら?それともただの小心者?普段は口数少なくクールに振舞う小針の意外な一面でした。
蔵川は退場となり10人対10人のイーブンです。PKなのは嬉しいが、洋介にアシストがつかなくなってしまったのが残念。

試合後、ベガッ太はハンカチ王子の真似して黄色いハンカチで顔を拭いてました。
柏サポの使ってる太鼓の音色がかなり好き。あの重低音は傍で聞いてると気持ち良いっすよ。
スポンサーサイト